上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

生地:ダンナシャツよりリメイク・グレースパンフライス
厚手でヒッコリー風な生地が気になって処分できなかったダンナシャツ。
バギーパンツのパターンを使って、ゆるパンツにリメイク。
前身ごろから後パンツを、後ろ身頃から前パンツを、袖から後ヨーク部分を。
LLサイズからなので余裕で取れました…。

ポケットは胸ポケットをそのまま利用。
ステッチは普通の糸ですが2本入れてます。
シマシマに紛れてよく見えないけど…(笑)
ヨーク部分にタグを。
ウエストはスパンフライスで着易く。
ローライズ風。

裾も丈がちょっと足りない分をスパンフライスで補充。

前はなんちゃって開き。
一応開き部分も持ち出しで(?)裁ってそれっぽく。
クッタリしていい感じにできました。
…もちろん娘からは「履かない」とあっさり言われてますけどね~;;
このパンツ、縫い合わせもロックのみ。
布帛は直線をちゃんとかけたほうがいいんですよね…
今回はステッチ入れてるってことで私的にはアリでΨ( ̄∇ ̄)Ψ ダッテセッカク4ホンナンダモン。

コメント欄閉じてます。
「読んだよ」って拍手をポチッといただけると励みになります。

前回、シルバーロゴ入りの着用です。
シルバー部分、あんまり生地に馴染まないというか、違和感がアリアリなんですが、生地にはしっかり付いてます。
洗濯2回しても全然OK。
これ、遠目からみても、キラッキラして目立ちます(笑)
画像では本人の選んだスカート履いてますが、このあと黒いデニムパンツと合わせたらかわいかった…